ラーメン

【中華そば だゐち】コク深い濃いめ醤油ラーメンが人気のラーメン屋!

だゐちのラーメン

富山市婦中町にある「中華そば だゐち(旧めん八)」は富山の老舗ラーメン屋。

めん八から2018年にだゐちという店名に変わってリニューアループンされました。

だゐちのブラックラーメンは、ほどほどに濃くてコクと旨味がしっかりある

スープが飲める美味いブラックラーメンが食べたいならココ!

だゐちの食レポ、特徴、メニュー、店舗情報などを詳しく紹介していきます!

ミント
ミント
オラは月1で通ってる!
SNSも更新中!

SNSでも富山グルメやイベントなどの情報を投稿しています。
Twitter
Instagram
是非、フォローよろしくお願いします!

中華そば だゐちってどんなラーメン屋?

だゐちの外観だゐちは富山市婦中町蛍川の住宅街にたたずむ人気老舗ラーメン店。

歴史を感じさせてくれる古風な外観が特徴的で、入り口にはたぬきの石像と大きな壺が置いてあります。

ブラックラーメンとまではいかない、濃いめ醤油ラーメンが人気のお店です。

土日は開店前から駐車場にお客さんがスタンバイしているので、遅れてしまうと入れないことも。

ミント
ミント
それでは店内へ

だゐちの店内老舗ラーメン屋の雰囲気が漂う店内は、新しくないですが清潔です。

掃除もしっかりされていて、ストレスなく食事できました。

だゐちの店内店内にも石像や絵画が飾られていて、店内も古風な雰囲気があふれ出ていいですね~。

ミント
ミント
こういう雰囲気大好き!

 

中華そば だゐちのメニュー

だゐちのメニュー表メニューはとても少ない。

ラーメンは中華そば、中華そばDRY、チャーシュー麺の3択だけであとは大盛か並みか。

ご飯系もライスおにぎり(とろろこんぶ)しかありません。

極められた醤油ラーメンだけで満足できるからこそ、メニューが少なくてもファンが多い!

おすすめメニュー

月1以上だゐちに通うオラが圧倒的におすすめするメニューは「中華そばDRY

ほどよい濃さと旨さが共存した絶品ブラックラーメン。

実際だゐちに行くたび、普通の中華そばよりもDRYを注文するお客さんが多いと感じています。

そこで、オラの一押しであり人気のある中華そばDRYはどんなラーメンなのか、食レポしていきます。

ミント
ミント
さあ行くぞ~!

中華そば だゐちのラーメン食レポ!

今回はブラックラーメンの「中華そばDRY」と普通の「中華そば」の食レポを詳しく紹介します!

【注文方法】呼び鈴はなく、店員さんに直接注文

【注文後の待ち時間】5分~7分ほどで割と早い

中華そばDRY

だゐちのラーメンとライスだゐちの「中華そばDRY」+「ご飯(並)

DRYは通常の中華そばよりも濃いめで、いわゆるブラックラーメンです。

写真からもスープの濃厚さとまろみが伝わると思います。

ほどほどに濃くて、煮込まれた素材から生まれたであろうコクを感じられる味わい深いスープは病みつきになり、ついつい何口も飲んでしまいます。

ミント
ミント
濃さと旨さが絶妙に共存されたスープ!

トッピングは胡椒、おろしニンニクがカウンターまたはテーブルに置かれています。

だゐちのトッピングオラは決まって胡椒をたっぷりかけます。

ではでは、麺をいただきます。

だゐちのラーメン中太のちぢれ麺モチモチした食感がたまらない。

スープがしっかり麺に絡んで、口の中でスープの香ばしさと旨味が広がります。

ミント
ミント
ご飯が止まらない!

ネギを絡めて食べると風味がさらに良くなり、食欲が増します。

続いてチャーシュー。

だゐちのラーメンほどほどに濃い醤油スープがしっかり染みている。

肉もホロホロ柔らかく、脂身もそこそこあってご飯に合います。

メンマは思ったよりしょっぱくなく、普通に食べられるのも良いところ。

だゐちのラーメンのスープ
ミント
ミント
ぷはー、美味しかった~。

ご飯片手にガッツリラーメンを食べたい方は「中華そばDRY」を食べてみてください。

めちゃくちゃご飯に合います。

ちなみに、「おにぎり」を注文すると「とろろ昆布おにぎり」が出てくるのですが、これもおすすめ。

とろろ昆布の風味とラーメンが想像以上に相性抜群なので是非、ご賞味あれ~。

中華そば

こちらはDRYではない普通の中華そばの「チャーシュー麺」

一見、醤油の色が濃くてブラックラーメンかと思うかもしれませんが、普通の濃さ。

程よくスープには脂が乗っていて、醤油の香ばしさが強め、コクが深い正統派。

DRYのコクをそのままにして醤油感を薄めた味わい。

チャーシューはDRYと同じで、スープが染みて柔らかくてご飯に合います。

濃いラーメンが苦手で、昔ながらのさっぱりした醤油ラーメンが食べたい人におすすめです。

ミント
ミント
インスタグラムでたくさんの良い感想が上がってた!

中華そば だゐちの口コミ

定休日ランチは、富山ブラック。
濃いけどあっさり?ここのスープは飲めます。(引用元:インスタグラム

チャーシュー麺大のドライ頂きました。
チャーシューがトロトロで濃い目の醤油味が癖になる。(引用元:インスタグラム

ブラックはめん八系が一番好きです。
飲めるブラック、とろとろチャーシュー(引用元:インスタグラム

ミント
ミント
スープやチャーシューの評判がGOOD! 

中華そば だゐちの営業時間、定休日、駐車場など

猫が情報を見せる中華そば だゐちの営業時間定休日駐車場について詳しく説明します。

住所 〒939-2728
富山県富山市婦中町蛍川680−18
最寄り駅 JR高山本線/速星駅から徒歩25分
富山地方鉄道/萩の島29/蛍川口から徒歩1分
富山地方鉄道/八尾/富山短大線中名から徒歩3分
電話番号 076-465-6053
営業時間 11:30〜14:00
定休日 月曜
座席数 30席(カウンター、テーブル)
支払い 現金

ランチ営業しかされていないので、間違えて夜に行かないように注意してください。

開店前から並ぶことが多いので、5分前には駐車を済ませて待機をおすすめします。

駐車場は12台ほど車が停められます。

1台ずつの間隔は狭めなので駐車の際は注意しましょう。

中華そば だゐちのまとめ

中華そば だゐちの良いところ

  • 濃すぎず旨味のあるスープが飲めるブラックラーメン
  • ご飯と相性抜群
  • 中太ちぢれ麺がモチモチして美味しい
  • 外観や内観の古風さ
  • 店内は新しくないが綺麗に掃除されていて快適

だゐちの惜しいところ

  • レンゲがない
  • ニンニクの蓋がなく開けっ放しの仕様

是非、中華そばだゐちでコク深くて旨味のある、スープが飲めるブラックラーメンを堪能してはいかがでしょうか?

ミント
ミント
癖になる美味しさだよん!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。